マンガ喫茶でまとめて読みたいようなマンガを紹介するブログ

現在の予定「アルスラーン戦記」→「双亡亭壊すべし」→「幼女戦記」→「ふしぎ遊戯」→「魔法使いの嫁」

ネットフェミニズムの害がついに現実にまで侵食してきたのだろうか…

若い女性は男性と違って下方向の閾値が圧倒的に広すぎると思う。低確率だがもうゼロというかすごい勢いでマイナスに振り切ってる地雷がいる。しかも男と違って是正や追放することも難しい。絶対に教育とかしたくない。たまに採用面接にも参加するようになったけれど、若い女性というだけで警戒するようになってきた。女性そのものについてはむしろ信頼感が高いと思っている。私の前の会社の同僚の女性ははすごく馬力もあって成果を挙げられる人だった。今の部署でも私と同じ年くらいの人(一度結婚して子育てが一服したので再度就職した人)は、男連中よりも率先して仕事を回してくれている。パートタイムの女性も指示したことはめちゃくちゃ丁寧にやってくれるので信頼している。なによりも問題があったらきちんとコミュニケーションを取ってくれる。むしろ仕事経験が3年以上ある女性はもう積極的に仲間になってほしいと思う。でも、逆に言うと3年同じ職場で仕事してない女性に対してはめちゃくちゃ偏見が強くなってしまった。

この続きはcodocで購入
【スポンサーリンク】