マンガ喫茶でまとめて読みたいようなマンガを紹介するブログ

★はおすすめ。◯はまあまあ。△は自分は好きだがおすすめではない。☓は読まなくてヨシ!

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

△「わたしって害悪ですか?」 リアリティを感じる描写ではあるけれど、展開が遅すぎる・・・

わたしって害悪ですか?~お花畑声優厨の場合~ 01 (あすかコミックスDX)作者:岩城 そよご,科丈 ひとな(セブンデイズウォー)KADOKAWAAmazon絵はとてもカワイイ。厄介オタクのリアルな生態を観察するマンガとしては面白いのかも知れない。一方で、ストーリーの引…

Claude3.5テスト 

www.tyoshiki.comのおまけ。有料部分で書いた内容をコピペして、Claude3.5に「マイルドな表現にしてまとめ直してくれ」って指示してみたらこんなのがでてきました・・・ 自己改善に消極的な人々の行動パターンには、驚くほど一貫した矛盾が見られます 以下、…

☓「お父さんが早く死にますように」

お父さんが早く死にますように。【単行本版】1 (コミックアウル)作者:裏海マユファンギルドAmazonお父さんが早く死にますように。【電子単行本版】2 お父さんが早く死にますように。【単行本版】 (コミックアウル)作者:裏海マユファンギルドAmazon 父親か…

『宝石の国』が悟りを得るまでの段階を十牛図で説明してみる

ということをChatGPTにやってもらったけどこいつ作品を読んでないな(当たり前)宝石の国(1) (アフタヌーンコミックス)作者:市川春子講談社Amazon 1. 尋牛(じんぎゅう) - フォスの初期の探求 フォスが自分の役割や存在意義を探し始める段階は、牛を探す…

三沢文也著「病まないメンタルの作り方」はまじで実践すると危険なので、半年後くらいに三沢さんはこの本で書いたことを何一つ実践していないか、多分なんらかの崩壊を起こすの二択になると思います

病まないメンタルの作り方: これ1冊でメンタルの問題、まるっと解決作者:三沢文也Amazon 三沢文也さんは本人は「病まないメンタルを作り上げた」と言っていましたが 彼は今でも大絶賛メンタルがめちゃくちゃ弱いままだなあと思いました。 なぜかというと本当…

「黒い羊は迷わない」2巻  私の人生のバイブルの一つ

これは本当に気をつけたい。 pic.twitter.com/CtQBg9jyq1— びっとらべる|著書発売中 (@bit_ravel) 2024年6月1日 www.nicovideo.jpgrapee.jp 私が被害者意識(弱者意識)を手放すきっかけになったのはこの「黒い羊は迷わない」というとても短いマンガを1000…

【スポンサーリンク】